子あり家族の便利情報

1歳、2歳の子供が歯磨きを嫌がって困る!歯科衛生士に聞いて克服した画期的な方法とは?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

朝食、夕食の食事のあとが少し憂鬱なぺちママです。

なぜなら、1歳になる息子が歯磨きをとっても嫌がるから。

 

力のある息子が全力で拒否するので、押さえつけながら歯を磨くのが辛くてつらくて…。

 

でも、最近、「あれだけ嫌がっていたのは何だったの?」と思うぐらい、すんなり磨かせてくれることが増えました。

 

それはある方法を使ったから。

それはいったい、どのような方法だったのでしょうか?

 

歯磨きを全力で嫌がる1歳の息子に手を焼く日々

生後6か月ごろ、下の歯がにょきっと生え、「かわいい~!」なんて言ってた日が懐かしい。

早い子はこれぐらいから本格的に歯磨きの練習をさせていると思います。

 

でも、のんびり屋の私は、この頃、まだ全然焦っていませんでした。

息子は、その当時、ただ子供用の歯ブラシをなめているだけ。

その歯ブラシ自体もあまり好きな様子ではなく、持たせてもすぐに投げ捨てていました。

 

ガーゼでぬぐおうとしても、とにかく口の周りを触られるのが嫌なようで、全力拒否。

歯科衛生士さんに相談すると、「本格的に歯を磨くのは、上下4本ずつ生えそろう1歳過ぎでいいよ。」と言われたので、赤ちゃん時代は歯については特に何も考えていませんでした。

 

さて、1歳になった息子。歯はしっかり上下4本ずつ生えそろっています。

ようやく重い腰をあげて、本格的に歯磨きをしようとしたら、まあ泣く。

膝の上に寝かせようとすると、すごい勢いで寝返りをする。頑張ってあやしてもも、ゴロンと寝かせた途端に泣く。

  • YouTubeで歯磨きの動画を見せながら、歌いながら歯磨きをする
  • テレビを見ている時に磨く

など、できそうなことは試してみましたがことごとく失敗。

 

動きすぎて危ないので、手を押さえながら、だましだまし歯ブラシを「口に入れている」状態が続いていました。

 

でも、ある日、自分自身に虫歯ができてしまい、この年で初めて歯医者に行くことになってしまったのです。

虫歯の治療は痛いと聞いていたけど、想像以上で涙目

 

食生活にも関係があると思いますますが、実際1歳半で虫歯になっている子もいるようです💦

自分自身が痛い目にあったからこそ、「こんなに痛い思いを息子にさせるぐらいなら、無理やりにでも磨いて虫歯を作らせないぞ!」と心を入れ替えました。

 

そこでいろんな人に聞いたところ、保育士の友人に、「こうやるといいよ」と教えてもらったのは、羽交い絞めにする方法。

子供の頭を股に挟み、子供の両腕を私の太ももで上から押さえつけます。

ただこの方法では、全力で嫌がり、泣く子供。

歯磨きがいやで、口を閉じるのを、口をこじ開けて歯を磨く私。

なんだか虐待映像のようで、親子ともども、歯磨きの時間が「憂鬱な時間」になっていました

うちの息子は「歯磨きをすること自体」よりも、「押さえつけられる」ことがとっても嫌みたいです。

 

「このまま歯磨きを普通にさせてくれる日が来るの!?」なんて悩んでいました。

 

「おかあさんといっしょ」でゴロンしてうまく歯を磨けている子どもたち。そんな映像を想像していた私は、息子の強情さに頭を悩ませるばかりでした。

どうにか他にいい方法はないものかと、歯科衛生士さんに聞いたのですが、1歳ぐらいの子供は「みんなそんなものだ」と言われてしまいました。

 

でも、その方の意見では、「無理やり磨くと、歯を磨くこと自体がいやになってしまう。楽しく磨けるように工夫してみては?」と、いくつか方法を教えてくれました。

 

そこで、教わった方法を試しているうちに、息子はあんなに嫌いだった歯磨きを大人しく受けてくれるようになったのです。

その方法とはどのようなものだったのでしょうか?

 

1歳(2歳)の子供の「歯磨きを嫌がる」を克服した画期的な方法

息子に試して効果的だった方法はいくつかあるので、私が「有効だ」と思った方法を載せていきたいと思います。

 

上唇小帯(じょうしんしょうたい)に触らないように磨く

大人にはあまりないと思いますが、子供には、上の歯の前歯の真ん中からすっと縦に伸びている筋があります。

これを上唇小帯と言いますが、子供はここを磨かれると激痛が走るそうです。

 

知らずに磨き続けてしまうと、「歯磨き=痛い」という図式が子どもの頭の中に入ってしまいます。

歯磨きの際は上唇小帯を指で保護しながら磨いてあげると、嫌がることが減るかもしれません。

うちの子にも上唇小帯部分を抑えて磨いていますが、押さえない時よりも暴れ方が少しだけ「まし」な気もします。

 

歯磨きは笑顔で。ほめまくりながら

歯磨き=嫌なことができている(できていなくても)ことをほめます。

 

上手じょうず!あっ大きいお口開けれたね~!ママ磨きやすいわ。ありがとう!

なんて、子供は褒めると、グングングングン伸びていきます。

参考>>1歳2歳の子供への効果的な叱り方は?プロの言葉を実践した結果、子供が変わりイライラが減った!

 

そして、歯磨きをしている時の表情も大事。

「早く磨かなきゃ!」とつい真剣な表情になっていませんか?

それが、子供には怒ったような表情に見えるそうなんです。

 

歯磨きをしている時は、歌いながら笑顔ですると、楽しく磨くことができますよ。

 

私も「笑顔」を意識するようになってから、息子の泣く頻度が減ったように感じました。

「10,9,8…」とカウントダウンをすると、「もうすぐ終わる」と分かるのか、大人しくなることも。

でも、手ごわい息子はこの方法だけでは、まだ90%泣いてしまいます。

 

大人の磨いている姿を見せる

そんなある日、私が歯を磨いていたら、子供が真似をしてエアーで歯磨きを始めたんです。

「自分は歯磨きが嫌いなくせに。」と笑ってしまいましたが、あるひらめきが。

 

私が磨いているそばで、子供に歯磨きを持たせてみたらどうだろう?

 

そして、子供歯ブラシを渡してみたんです。

すると、普段なら投げ捨てるのが、隣で一緒に磨くのが楽しいのか、その時ばかりはシュッシュッと楽しそうに磨きだしました!

 

その流れでゴロンと横にならせると、少し嫌がりましたが、自分で歯磨きを楽しく持ってくれるレベルまでにはいきました。

子供が歯磨きをするとき、余裕があれば、大人も一緒に自分の歯を磨いていると、子供も楽しくなって真似してくれるかもしれませんね(*^^*)

 

子供が自分で歯磨きをしているところを、横から磨く

ご飯が終わったら、食器や歯磨き、早く片づけたいのは山々なんですが、ここはグッとこらえて、2~3分、子供に付き合ってあげませんか?

いきなりゴロンと横にすると、うちの子供の場合、90%の確率で嫌がります。

 

まずは、座っている状態で、子供に歯磨きを持たせて、自分で少し磨かせます。

「偉いね~上手だね~」なんて上げて上げて(笑)ほめまくりながら、

自分の歯ブラシを持たせたまま、横っちょから仕上げ磨き用の歯ブラシを差し入れたら、すんなり磨かせてくれることが増えました

子供が座っている状態だと歯が見えにくいので、嫌がらなければ、横にゴロンとさせてもいいかもしれません。

 

ポイントは、

  • すぐに横にさせない
  • 子供に歯ブラシを握らせたまま

というところです。

これを実践したことで、「『自分で磨いている』感覚が楽しい」と「褒められて得意になっている」のか、すんなり磨かせてくれる頻度がグッと上がりました。

 

子供に安全な歯磨き粉をつけて磨く

それでも、やはり嫌がります。

ついに、最終手段に出ました。

最終的に、うちの子には、これが一番効果がありました

これをすることで、子供は90%大人しく寝て磨かせてくれるようになりました。

 

それは、甘い歯磨き粉を付ける方法です。

西松屋に売っていた歯磨き粉なんですが、甘い味がして、歯磨きを見たら舌なめずりをしてやってくるほど(笑)

 

ここで注意したいのが、始めにたくさんの歯磨き粉をつけてしまうと、すぐ甘みがなくなるのか、すぐ口を閉じてしまうんです。

チューブで少しどこかにとっておき、ちょんちょんと少しづつ、歯磨き粉をつけながら、手早く磨いていくことがうちの子には効果的でした

 

この方法でほぼ完璧に嫌がらなくなりました。

 

ただ、しばらく「安めの歯磨き粉」で磨いていたのですが、1つ気になる点が出てきてしまいました…。

お店に見に行ったとき、「子供が飲み込んでも大丈夫」そうなものを購入したんですが、市販のものはどれも、フッ素や清掃剤が配合されていたんですね。

さらに、「使用後にはぬぐってください」と書いてあるのですが、ぬぐうどころか、歯磨き粉をすべて食べつくしている我が子

 

様々な意見ありますが、フッ素は6歳未満の子供が摂取しすぎると危険なため、

毎回「フッ素や清掃剤の入った歯磨き粉」を飲み込むとなると、まだ小さいので、身体に何か影響が出ないか心配です。

甘めの歯磨き粉で磨くというのは、かなり有効な方法だったのに、「飲み込んでしまっていたら、危ないんじゃないか」と、なんだか毎日不安になりながら、歯磨きをしていました。

 

その後「フッ素入りでない歯磨き粉」やらいろいろ試しましたが、フッ素入りでないと「虫歯予防」という観点ではあまり効果がないようで…。

悩んで色々調べていたんですが、ブリアンという歯磨きパウダーはかなり良かったですよ。

 

「ブリス菌を取り入れてブラッシングする」と、全く新しい方法で虫歯を予防する方法なんですが、これなら食品100%で作られているので、飲み込んでも安心です。

何より、息子が自分から「歯磨きして~」と寄ってきて、大きく口を開けるようになりました!

 

これには感動しました(´;ω;`)♥

歯磨きの習慣をつけることで、確実に虫歯予防にはなるので、親としてはありがたい限りです。

 

知らなかったんですが、ブリアンって結構有名で、口コミサイトにも評判が多いですし、芸能人もPRしていたり、テレビにも取り上げられたみたいですね。

 

少し高いですし、個人的には聞いたことがない歯磨きパウダーだったので悩んだのですが、「60日間返品保証付き」だったのも後押しになりました。

少し高いのが気になりましたが、うがいができるようになったらフッ素も検討しているので、

0歳~3、4歳ぐらいまでの期間限定で、虫歯予防ができるなら…と考えると安いものかな、と思っています。

おそるおそる使ってみましたが、息子も気に入ってくれ、歯磨き大好きになってくれて万々歳です。

>> ブリアンの詳細はこちら

ブリアン良かったので、口コミまた書きますね。書きました!↓↓

>>歯磨き粉ブリアンって怪しい?使用者がデメリット含め本音を口コミ。嫌がって逃げ回る2歳の子供への効果とは?

1歳2歳の子供が嫌がる歯磨き、楽しく克服しよう

嫌がる子供への歯磨きの仕方は、参考になりましたでしょうか?

 

私も子供に歯磨きを好きになってもらおうと思い、様々手は尽くしてきました。

 

でも、どうしても泣くとき、正直あやすのがめんどくさいときは、羽交い絞めにして磨いてしまいす。

朝と夜磨くのが面倒な時は、夕方だけにするときも。

 

「歯磨き嫌いを克服しなきゃ!」と親が、あまりにも気負いすぎると疲れてしまうので、子供の機嫌やママの調子のいいとき、ゆっくり始めてみてださいね。

 

私が効果絶大と感じたのは、食いしん坊の息子には、甘い歯磨きで磨かせる方法です。

 

今は歯磨きを嫌がっていても、きっと一時期だけ。

子供が歯磨きをトラウマに思わないように、ぜひ楽しい方法で歯磨きを克服されることを願っています(*^^*)

>>一番効果のあった方法に戻って見てみる

[box class="yellow_box" title="あわせてよみたい"]

歯磨き粉ブリアンって怪しい?使用者がデメリット含め本音を口コミ。嫌がって逃げ回る2歳の子供への効果とは?

[/box]

-子あり家族の便利情報