「仕事をしていれば、人間関係など大変なことはあるけど、ノルマや業務に追われ忙しいなかでも、楽しいのに…。」
「専業主婦になってからは、暇すぎて、苦しい…。」
そんな悩みを抱えているあなたへ。
人から見ると贅沢な悩み。
なので、誰にもなかなか相談できないですよね。
私自身があなたと同じように悩み、今からお話する5つのことを実践することで、「暇で気が狂いそう」な状態から、 抜け出すことができました。

そんなあなたのヒントになれればと、「暇で気が狂いそうだった主婦の私が、家でできる暇つぶしを実践して、生きがいを取り戻した方法」について、お話をしていきますね。
それでは早速いきましょう。
「何もすることがない」「時間がありすぎる」というのは、ストレスで気が狂いそうだった
まず、私の体験談を少しお話しさせてください。
3ヶ月前、私はどうやら「うつ状態」になったようです。
心療内科に行った際、先生に告げられました。
というのも、実は今自営業を営んでいるのですが、昼夜仕事のことを考え、昼夜お客様対応に追われ、子供や家族といる時間も、考えたくなくても、ずっと仕事のことを考え…そして、仕事の悩みは、誰にも相談できず…
典型的な「ワーカホリック」だったそうです。
毎日、吐きそうになりながら、仕事をしている私を見て、先生は一言。
「休息が一番の薬です。休んでください…。」
そう言いました。
そこから私は、
「仕事もしなくて、ただ家にいたらいい主婦(家事も最低限でいいと言われたので、本当に何もすることがない)」
になりました。
「仕事をしている人」からすると、「暇でしょうがない」なんてなんて贅沢な悩みだと、言われるかもしれません。






















だだ、そこが、私のさらなるどん底の始まりでした。
初めは、病院の先生の言う通り、何もせずにぼーっとしたり、家の外を散歩したりしていたのですが、さすがに暇。暇すぎる。何かしたい。






















「仕事は、思い切って離れて、好きなことをしてみて」と言われたので、「最低限の仕事のみ」をして、あとは、体調の良い時に、あえて仕事から離れて
そして、一か月ほど経ったのですが、
「とにかく暇…。 時間がありすぎるのがストレス;;」






















そう思った私は、
「とにかく、誰かと話さないと、より、うつになる。誰かと話したい…」と思い、友達に連絡しようと思うも、
→コロナの影響だったり、みんな仕事をしていたり、 子育てに忙しかったりでなかなか誘えない…
体調の良い時に、自営業ではなく、「アルバイトでもいいから、気軽に外で働いてみようかな」なんて思ってみるも、
かといって、30代子持ち、時間の融通が利かない主婦を雇ってくれるところはなかなかなく…それにブランクがあるのに、「外で働く」のは不安。
など、
「暇なのに、何もできない状態」が、 2ヶ月ほど続きました。






















ここまでは私の体験談ですが、もしかすると、
「家にいて、何をしていいのかわからない。暇」と悩まれているあなたは、「自己成長のない状態」が、とても気持ち悪くて嫌
なんじゃないでしょうか?






















家にいて、家事や子供のことで、 忙しい時はいい…
でも、ふと「暇。 何もすることがないのに時間だけがある」と
「私の人生、このまま終わっていくんだろうか…?」
なんて考えてしまいませんか?
私も、そうだったからこそ、すごくよく分かるのですが、
おそらくあなたは
「家でゴロゴロしてるのが、性に合わない」
「でも、一歩踏み出す勇気もない…。」
「挑戦したいけど、主婦業が長い自分にはもうできない…」と、落ち込み、さらに 負のループに陥っている状態なんじゃないでしょうか?
そんなところから、できるだけ早く抜け出したいですよね。
結論からお伝えすると、私は、「今からお話しする方法」をひとつずつ、ゆっくり試していったことで、で徐々に「暇で気が狂いそう…」の状態から抜け出すことができるようになりました。
私も「何もすることがなくストレスな状態」でとても辛かったので、「暇で辛い」あなたのお役に立てればと思い、「 家でできる暇つぶし」の方法について、ここからシェアをしてみたいと思います。
【暇で気が狂いそうな主婦の、家でできる暇つぶし】「家でゆるくできる自己成長」を探してみる
私が、「暇で気が狂いそう…」の状態から抜け出すことができるようになったのは、
「家でゆるくできる自己成長」を、「ゆるく」始めたことが「きっかけ」でした。






















「家で、できない、ハードなこと」は、ハードルが高く、始めづらいからです。
ポイント
- 家で、ゆるく始められること
- 継続的に、楽しんでできること
- 自己成長にも繋がること
自分で「少しでも成長している」「やりがいがある」と感じることができれば、自己肯定感も高まり、きっとあなたの人生もより良いものになっていくでしょう^^
それではここから、自己成長にもつながり、上手くいけば、お小遣い稼ぎにもなって一石二鳥にもなる、全て私自信が体験してみて、
「暇でしょうがない気が紛れた」「やっているうちに楽しくなってきた」と思ったものを紹介していきますね。↓↓↓↓↓
「家でゆるくできる、暇つぶし(在宅ワークや仕事につながる)」とは?5つ紹介
それでは、全て私がやってみて、「気が紛れた」「やっているうちに楽しくなってきた」と思った「家でゆるくできる、暇つぶし(自己成長)」について、ご紹介していきますね。
4つのうちのどれかから始めてもいいですし、気になるものは片っ端から始めてみても大丈夫です^^
- 本や雑誌を読む
- 資格・キャリアアップの勉強
- ブログを書く
- 株の勉強
- ポイ活






















本を読む
「とにかく暇でしょうがない」方は、「 だらだらテレビを見る」のも、しんどい状態だと思います。
それは「テレビを見るだけで、自分が成長できていると感じないから」じゃないでしょうか?
それなら「本を読む」のは、いかがでしょうか?
実は、テレビは「受動的娯楽」と言われます。






















「脳が動いていない」状態ですね。
受動的娯楽が楽しい方もいらっしゃると思いますが、この記事を読んでいただいてる方は「受動的娯楽が自己成長に繋がっていないから、毎日がしんどいと感じている」んじゃないでしょうか?
その場合は、「本を読む」ことで、暇が解消されることもあります。
というのも、本は「能動的娯楽」なので、読解力や思考力を鍛えてくれますし、自己成長にもつながるので、満足感が高まりやすいからですね^^






















図書館には置いていない本なども、無料でタブレットなどで読めたりして、いい「暇潰し」になりました。
本を読むことで「これからやりたいこと」も 見つかってきて、少しやる気が出てきました、
メモ
>> (こちらから登録で初回割引キャンペーンあり)Amazon Kindle Unlimited (対象の本や漫画が、無料で読み放題になります)
資格・キャリアアップの勉強
次に、「生きがいを感じるために、何かをはじめてみる」という意味で、個人的に始めてよかったのは、「資格・キャリアアップのための勉強」ですね。
例えば、Shelikes






















キャリアアップできる学び
キャリアアップできること | キャリアアップの勉強ができる場所 |
・Webデザイン ・動画編集 ・カメラ ・ビジネス ・フリーランス ・ライティングなどを定額で幅広く学びたい |
【女性限定 無料オンライン体験あり】Shelikes![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【手に職をつけられる】学び
取れる資格 | 活かせる場所 |
【無料資料請求】ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座![]() ![]() |
・講師として活躍 ・WEBや実店舗でオリジナルアクセサリーの販売(お友達や家族へのプレゼントとして、オリジナルのアクセサリーを作れます) |
【無料資料請求】LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・講師として活躍 ・WEBや実店舗でオリジナルアクセサリーの販売(お友達や家族へのプレゼントとして、オリジナルのアクセサリーを作れます) |
【無料資料請求】ジェルネイル認定講師資格取得講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・ネイルサロン、ネイル用品メーカー、美容室、エステサロン、トータルビューティーサロンなど ・ネイルサロンの開業 ・講師として活躍も |






















例えば、LEDレジンアクセサリー認定講師
以上で挙げた以外にも、0から認定講師の資格が取れる講座
まずは、好きな講座の資料請求
キャリアアップや資格の勉強は、初期投資は必要なものの、「暇でどうしようもない時」にこそ、勉強しておくことで、「やりがいを見つけ」られたり、「 将来働ける幅」も広がるので、おすすめです。
ブログを書く
「何かを勉強する気力はない」という方に、「生きがいを感じるために、何かをはじめてみる」という意味で、オススメなのは「ブログを書く」ということです。
私も、ブログを始めてもう5年になりますが、自分の体験をブログに書くことで、「役に立ちました」と教えてくれる人がいたりして、すごくやりがいになっています。






















あとブログは、うまくいけば、「広告収入」をもらうこともできます。






















ブログに興味のある方は、こちらに、ブログを書いた際の収益、立ち上げ方など書いてありますので、参考にしてみるといいかもです。
ポイント 「稼ぐ」ことも目的として、ブログを書いていきたい方は、まずは下の記事を参考に、WordPress でブログを立ち上げましょう(ここが、まずスタートです)。↓↓ 詳細はこちら>> 【疑問を全て解決】WordPressブログの始め方(エックスサーバー で20分で簡単開設!)
株式投資の勉強
もし「本当は自由になるお金がもっと欲しいし、 本当は働きに行きたいけど、外で働くのが怖い」「でも暇は嫌」と 思われているなら、 家で超簡単に始められるのが「株式投資」です。
もしかすると、あなたは家のお金を任されているかもしれませんが、普通に銀行に貯金したり、定期預金で預けたりしていないでしょうか?
「株式」「投資」で アレルギーが出て、拒否反応を示すのは本当にもったいないです。
もちろん投資である限りリスクは少なからずありますが、堅実な株式投資もあります。






















初めから数万円投資するのは、不安だと思いますが、LINE証券だと、 試しに数100円から株式投資をしてみることもできるので、 この機会に解説して、 勉強しながら投資をしてみて下さい。
ポイ活
ただ、「100円でも、投資に充てるのは気が引ける」と思われているかもしれませんね。
そんな時は、自分でサクッとお小遣いを稼いでしまいましょう。
家にいながら、サクッとお小遣いを稼げるのが「ポイ活」です。
「ポイ活」というと、投資と同じく「怪しい…」と アレルギーが出る人もいるかもしれませんが、仕組みは真っ当なもの。






















楽天市場、Amazon、有名企業もポイントサイトにたくさん登録があります。
ポイントサイトを経由せずにお買い物している人は、かなりもったいないことをしています。
出典:モッピー公式サイト
たくさんのポイントサイトがあり、 紹介したら還元等もあるので、 たくさんのポイントサイトを紹介している人もいますが、個人的には、 還元率が高いのでハピタスやモッピーをもっぱら使っていますので、おすすめのものだけ紹介しておきますね。
おすすめのポイントサイト
>> モッピーの詳細はこちら(こちらからの会員登録で、入会後のミッション獲得で2000ポイントもらえます 紹介コード:ydz7e185)
>> ハピタスの詳細はこちら(こちらからの会員登録で、入会後のミッション獲得で最大1000ポイントもらえます)






















私も、必死にポイ活だけやっているわけではなく、何か買う時はポイントサイトから買うようにしているだけ、 暇な時はたまにアンケートに答えているだけですが、勝手にたまって行って、お小遣い稼ぎにもなっています^^






















出典:ハピタスマイページより
【経験談】暇で気が狂いそうな主婦は、とりあえず「何か」始めてみると「生きがい」が見つかる
さて、 暇そうな私が試してみて、やっと「いきがい」を 見つけられた方法を、ご紹介してきました。






















暇潰し方法 | おすすめ |
本を読む | Amazon Kindle Unlimited(本・雑誌・漫画読み放題)だと、月99円読み放題キャンペーンもやっていたりします |
キャリアアップ・資格の勉強をしてみる |
「家にいながら」Webデザイン、動画編集、カメラ、ビジネス、フリーランス、ライティングなどで活躍したい方はShelikesの無料セミナー体験 「家にいながらマイペースに」資格をとって、講師や、自宅開業など「自分一人でできる」仕事に生かしたい方はPBアカデミーの講座の無料資料請求 |
ブログを書く | まずは、こちらのブログを参考にブログを立ち上げてみましょう |
株式投資をしてみる | LINE証券だと、 試しに数100円から株式投資をしてみることもできます |
ポイ活 | ハピタス(こちらから登録で入会後のミッション獲得で2000ポイントもらえます)やモッピー(こちらからの会員登録で、入会後のミッション獲得で最大1000ポイントもらえます)に登録し、案件を眺めてみる |
結果として、 私はうつ状態だったのですが、「体調の良い時にだけ、以上のことを、ゆるく始めてみる」ことで、「生きがい」を手にすることができした。
やっぱり「暇で、何もしない」ことが、 自己肯定感を下げて、より「うつ」の スパイラルに入っていたんだと思います。
「暇な時に、ゆるく自己成長のために、何かを始めておく(勉強しておく)」
そして、やる気が出てきたら「その勉強したこと、やってきたことを、仕事につなげる」 ことで、「生きがい」を 感じられるようになり、きっとあなたの未来はより良くなってきます^^
「未来の自分」を形作るのは、「今の自分の決断」です。
もしあなたが「暇でどうしようもない」でも「 未来を変えたい」のであれば、「今すぐ」 何か始めてみましょう^^
そうすることで、今の瞬間から「 時間がありすぎてストレス」「 暇でどうしようもなくて、しんどい」状態から、抜け出すことができるはずです。
この体験が参考になれば幸いです。
1番簡単にできる暇つぶし方法はこちら>> Amazon Kindle Unlimited(本・雑誌・漫画読み放題)の読み放題キャンペーンを見てみる